練馬区児童館のお祝い会でジャグリングショー

練馬区児童館のお祝い会でジャグリングショー

ここ数年、ジャグリング教室でお世話になっている練馬区の児童館。

本日は、年度終わりということで、これもまた毎年恒例で呼んでいただいているのですが、今年度のお祝い会にお招きいただき、ショーを行ってきました。

年に二回、ジャグリングを教えに伺っているので、顔馴染みの児童さんもちらほらいます。

私の顔を見て
—やったー!今日はジャグリングできるの?
と、声をかけてくれた女の子。

ごめんね、今日はジャグリングを見てもらうんだ、と思いつつ、ジャグリングを楽しんでくれていて、とても嬉しく思いました。


年に二回だけとはいえ、いつも一緒にジャグリングをしてる児童さんがたくさん。
さらに、ここ数年毎年一回ショーを演らせてもらっているので、ちょっとした緊張感のある本日。

とはいえ、ここのところ、新しいスタイルをつくっているので、少しは違う印象になるかな…と、率直に言って期待半分、不安半分で臨んだ今日は。

多分、今まで一番反応が良かったので、一安心。
みんなでワイワイ、エキサイトして楽しい時間でした。

みんながジャグリングを頑張っているように、
私も、さらにショーを磨いて行くぞ。

年度の終わりに、自分自身も心新たにする時間となりました。


春といえば、異動の季節でもあります。

こちらの児童館で長らくお世話になっていた職員の方も、異動に。
とてもよくしていただき、行くたびに楽しい時間をつくってくださった方なので、さみしくもあります。

次の場所でも、きっと楽しい児童館を児童たちに届けることかと思います。
これからも活躍も祈念しております。

今まで、本当にありがとうございました!