- 2025.01.06
2025年ハードパンチャーしんのすけ スケジュール
※赤字で記載したスケジュールは一般観覧・参加可能です。 ※当日の詳細等は、Xアカウント@shinnnosuke_hpもご覧ください。 4月 ステージショー・大道芸 レッスン・ワークショップ その他 3月 ステージショー・大道芸 レッスン・ワークショップ 2月 […]
※赤字で記載したスケジュールは一般観覧・参加可能です。 ※当日の詳細等は、Xアカウント@shinnnosuke_hpもご覧ください。 4月 ステージショー・大道芸 レッスン・ワークショップ その他 3月 ステージショー・大道芸 レッスン・ワークショップ 2月 […]
月に二回行っているデビルスティックの個人レッスン。前回のレッスンはこんな感じでした。 そして、今回。前回アドバイスしたポイントのいくつかかが、しっかりと改善されていて、また一歩前に進んだな、と思いました。前回よりも、うまいんですよ、ほんとに。 しかし、ここで安 […]
四月です。新年度を迎えました。今年度も、ジャグリングを楽しんで行きましょう! 四季それぞれの顔があり、人生もしばしば四季に例えられますが。 ジャグリングをしていても、「四季」を感じます。 何かが芽吹くような頃。情熱に突き動かされ、ぐんぐん伸びる頃。それらが形に […]
ここ数年、ジャグリング教室でお世話になっている練馬区の児童館。 本日は、年度終わりということで、これもまた毎年恒例で呼んでいただいているのですが、今年度のお祝い会にお招きいただき、ショーを行ってきました。 年に二回、ジャグリングを教えに伺っているので、顔馴染み […]
本日は、当初予定になかったのですが、カメイドクロックで大道芸を演らせてもらいました。 春の狭間のちょっと寒さも感じる日ではありましたが、桜もしっかり咲いて、どことなくウキウキする一日でした。 大道芸をしていると、春の訪れは、ものすごくうれしいのです。大道芸を演 […]
友人の結婚式にて、ジャグリングを披露したい!との依頼で、個人レッスンを行いました。 この記事では、今日のレッスンから感じた、ジャグリングを習ってみようかな、と思っている方へのメッセージを。 レッスンを受ける前に自分の中で整理しておくと良いこと 今回、問い合わせ […]
春ですね。年度に区切りがつく季節でもあります。 今日は、保育園の誕生日会&お別れ会に、お招きいただき、ジャグリングショーを演らせていただきました。 こちらの保育園のお子さんたちが、みんな挨拶しっかりしているし、人懐っこいはで、会場ははなからあたたかい空気! 演 […]
月に一度の桜木町ジャグリング教室でした。 生徒さん、それぞれ習得に時間がかかる技に取り組んでいます。みんなそれぞれ練習していても、難しくなってくると、やはり時間はかかるもの。今日は、今の段階から一歩進めるように、現状をしっかりと確認することをメインに進めました […]