- 2025.03.05
「何を学びたいのか」その意識は大切です
心構えが見えると、教える側も「がんばるぞ!」というものです。 本日は、月に2回の武蔵境ジャグリング教室。すごく嬉しかったのが、みんなから「こんなことを練習してきました。」「こんなことをやりたいです。」という言葉が聞こえたり、前回を踏まえた練習の成果が見えたこと […]
心構えが見えると、教える側も「がんばるぞ!」というものです。 本日は、月に2回の武蔵境ジャグリング教室。すごく嬉しかったのが、みんなから「こんなことを練習してきました。」「こんなことをやりたいです。」という言葉が聞こえたり、前回を踏まえた練習の成果が見えたこと […]
3/2は、ヘブンアーティスト活動で大道芸でした。上野恩賜公園西郷像前にて、12:00-14:00の2時間。 本日の予想最高気温は、20度越え、かつ、風は穏やか。なんて大道芸日和!! この先しばらくは、寒い日も訪れるのでしょうが、春の訪れを感じ、幸福感たっぷり感 […]
生徒さん自らの申し出がありました。「発表会をやりたい」昨年末のことです。6月に発表の場を設けることとなりました。 最近は目標があるためか、練習の密度が上がっている気がします。 そして、成果も出ているように感じます。 ジャグリングは、練習あるのみであります。身も […]
ジャグリングの個人レッスン、承っております。 本日は、デビルスティックの個人レッスンでした。月に2度のレッスンで、コツコツとデビルスティックを練習しています。 本日は、お仕事が忙しい中、レッスンの時間を作ってくれました。 じわじわと上達してるのを感じます。上達 […]
ご縁がつながり、新宿区立高田馬場地域交流館で開催された「屋内で楽しむ大道芸」にて、ショーをさせていただきました。 本日ご一緒したのは の二組です(敬称略)。 どちらも演芸の世界でも活躍されている中、ちょっとドキドキするとともに、このお二組とご一緒できて、とても […]
本日2/19は錦糸町ジャグリング教室でした。 100回を越えたいのに、99回で落としてしまう。ところが、一度100回越えを経験すると目の前にあった壁がきれいさっぱりなくなってる。多くのジャグラーが経験したことあるのでは。 何度でもチャレンジです。壁は必ず越えら […]
本日(2025/2/18)の武蔵境ジャグリング教室では、みんなが上達していることを感じられて、私もとてもうれしい時間でした。 うまくなって行くのは、うれしいものです。伸び盛りの時期から、着実な積み重ねが必要な時期のひとまで、様々な段階にあるひとが集まる武蔵境教 […]