投げて深める 武蔵境ジャグリング教室

投げて深める 武蔵境ジャグリング教室

武蔵境教室では、今、「投げ方」を課題として練習しています。
具体的には、フォームや腕のポジションについて、見直す練習をみんなで行なっています。

前回のブログ記事はこちら。
前回のブログ記事

今日は、前回取り組んだ基礎を深めるために、フォームなどを意識したいくつかの技に取り組みました。

練習の合間に、生徒さんがぽつりと
「成果が出てきたような……」
とつぶやきました。
5ボールカスケードに取り組んでいる時だったでしょうか。

その言葉を聞いて、私もうれしくなりました。

生徒さんが投げているのをみて、「よくなってきている!」と思うことはあります。
しかし、「よくなっている!」を本人が感じられるのは、だいたいにおいて、もうちょっと先だったりします。本人はそう感じられる瞬間まで、諦めずに練習を続けたわけですから、格別です。

上達は「できる・できない」の二択ではなく、その間にある小さな変化の積み重ねです。
その変化を自分で気づけたこと自体は、大きな成果。

これからも一歩ずつ。
ボールが思うように空を舞う日を目指して、一緒に練習を続けていきましょう。


しんのすけ 武蔵境ジャグリング教室

毎月第一、三火曜日 19:00-20:30セブンカルチャークラブ武蔵境にて開講しています。
>>しんのすけの武蔵境ジャグリング教室のページはこちら https://cul.7cn.co.jp/programs/program_628525.html

ジャグリングにご興味ありましたら、ぜひご連絡ください。>> shinnnosuke.hp@gmail.com