レッスン場所に着いてすぐのこと。
生徒さんが少し緊張した様子で声をかけてきました。
「ご相談があるんですが……」
聞けば、ご自身が運営に関わっている地域のお祭りに、私の出演をお願いしたいとのこと。
うん、やろう。
せっかくの機会なので、生徒さんと一緒にステージに立つことに決めました!
実は昨年も同じお祭りで共演の予定だったのですが、そのときは台風でイベントが中止に。
今回はそのリベンジでもあります。
でも、ただの「昨年の再挑戦」ではありません。
生徒さんのジャグリングの腕は、この1年で大きく伸びています。
そこで今回は、今の実力に見合った内容で、新たに構成することにしました。
今回ふたりで挑戦するのは、デビルスティック。
今日のレッスンでは、ふたり技を伝えて、実際に練習しながら、ショーの構成を考えました。
新たに取り入れたのは、この3つの技:
- スティール(相手のスティックを奪い取るスピード技)
- ふたりアイドリング(交互に動きをつなぐ連携技)
- パス(スティックを投げ合う協力技)
どれも初挑戦でしたが、しっかり習得してくれて、早くも手応えを感じています。
とはいえ、本番までふたりで合わせられる練習時間は限られています。
でも、まだ1ヶ月以上ある。
少しずつ仕上げて、地域の皆さんに楽しんでいただけるステージを目指します!
秋の楽しみがひとつ増えました。
一緒に頑張るぞー!
ジャグリング個人レッスンも承っています。
まずは、メールにて気軽にご相談ください。