YohaSの寺子屋 「初めての大道芸講座」

YohaSの寺子屋 「初めての大道芸講座」

”文化やアートとの新たな出会いを生み、好奇心をはぐくむ『YohaSの寺子屋』”
千葉公園にあるこちらで「初めての大道芸講座」と題して、ジャグリング教室を開かせてもらいました!(2025/10/3)

1年生から3年の小学生8人が参加。
ー大道芸は見たことある?
多くの子は見たことがありました。さすがちば。
ージャグリングは?
ジャグリングという言葉は、知らない子の方が多かったかな。
けれども、やってみせると
「見たことある!」

ジャグリングのイメージは、「すごい」「難しそう」という声が多かったです。

今日は、この「難しそう」なジャグリングも、「楽しい!」「練習したらできるようになる!」を感じてもらいたくて、60分という短い時間でしたが、「初めてのジャグリング」に挑戦してもらいました。

デモンストレーションをすると、みんなの声が一つになってディアボロをやりたい!とのことで、ディアボロからスタート。

回せるようになったら、投げてキャッチに挑戦です。

「できた!」
もあれば
「難しい…」
も。
みんな一生懸命に練習してくれて、私はうれしさ爆発。

ディアボロに続いては、フラワースティックに挑戦!

からだをコロコロ転がす技をやってもらうと、「できた!」の歓声が大爆発!
意欲的にみんなが新しい技に挑戦して行って、この日はアイドリングまで練習して、終わりの時間が近づいてきます。

最後は、自由練習。
もっと練習したい道具を練習したり、今日はみんなで練習できなかった皿回しやボールに挑戦する子もいました。

帰り際には、たくさんの子が
「楽しかった!」
「またやりたい!」
と声をかけてくれて、私の嬉しさは頂点に達したのでした。

またやろうね!
みんなありがとう。