月に一度、江東区亀戸にて主催している歩行者天国の大道芸「エンターテイメント亀戸!」でした。

今月は、ショーパフォーマーが多かったので、歩行者天国の奥側、旧三菱UFJ銀行交差点付近での大道芸を一回演りました。
「大道芸を始めるよー!」
と呼びかけをすると、子どもたちが離れたところから駆け寄ってくれたのが、とてもうれしい、そんなスタート。
これは毎月のことなんですが、歩行者天国で大道芸の準備が始まると、道ゆくひとたちから
「今日は大道芸の日だ」
という声が聞こえてきます。
大道芸がまちに馴染んできているな、と思い、嬉しくなる瞬間です。
そんな気持ちも相まって、
「待ってーーー!」
と駆け寄ってくる子どもたちを待ちました。
大道芸スタート。
序盤は、みてくれているひとたちと架け橋をつくるネタを。
距離を縮めてから、本芸に入ります。
少しずつ足を止めてくれるひとも増え、
最後はファイヤーショー。
聞こえてきました。
「あつっ!」
炎の暑さに、間近で見る迫力も感じてもらえたのではないでしょうか。
ソロのショーは、この一回でしたが、今月も今の自分を目一杯届けられました。
来月は、もっと楽しんでもらえるように、しっかり稽古するぞー!
来月はデビルスティックをもっとちゃんと見せたい。
日々のショーを大切に、自分の芸を育てて行きます。
今月も見てくださった皆様、ありがとうございました。
来月も亀戸でお会いしましょう。