まちとともにつくるステージ 〜 久地駅前商栄会ふるさと祭り

まちとともにつくるステージ 〜 久地駅前商栄会ふるさと祭り

個人レッスンを受けてくれている生徒さんが実行委員として関わる地域イベントにて、1ステージ演らせてもらいました。

今回は、生徒さんの共演です。
前半は、私がショーをし、終盤に生徒さんを呼び込んで、生徒さんのソロ演目、そして、2人でデビルスティックを披露しました。

今回のお祭り、生徒さんは実行委員として大活躍!
休む間もなく、裏方に表方に走り回る中、ジャグリングも披露するのは大変だったと思います。
私もイベント運営しながら、出演することもあるので、その苦労は察してあまりあります。

けれども、我々のステージに限らず、終始笑顔で会場で動き回っていた生徒さんは、本当に素敵でした。

そして、イベント自体も地域愛に溢れる素敵な時間で、今回、参加させてもらって、幸せな時間だったなぁ、としみじみ思います。

ショーは、前半で会場のみんなと仲良くなれるように展開し、生徒さんのソロ、ふたりのデビルスティック、そして、最後はナイフジャグリングで終わりました。

ふたりでの演目は、ちょっとバタバタした感じもしましたが…観客の皆さんからの反応もしっかりといただき、無事に終えてホッとしました。

…とはいえ、正直まだまだ改良の余地はありますね。
次の機会があるのかはわかりませんが、コンビネーションをもっと精密にして、息を揃えた遊びを加えて行きたら楽しいな。

今回のお祭り、来場者はもちろん、つくっている商店街のひとたち(大人もこどもも)も本当に楽しそうで、とても良いお祭りだな、と思いました。
まちを思う気持ちに溢れていました。

良いまちだと心から思いました。

まちに芸事の場所をつくってもらえる。
いろんなエンターテイメントがあふれる今、そのこともありがたく思いました。

終わって心がとてもあたたまるふるさと祭りでした。
ありがとうございました。