ブログ

3/10ページ

まなざしとともに磨いてゆく カメイドクロックにて大道芸

6月です。カメイドクロックで大道芸です。 昨日は雨。小学校では、順延された結果の運動会が行われたところも多かった本日です。 昼頃から大道芸の準備を始めると、運動会から帰ってくる小学生がたくさん! すると、自分を知っている小学生がちらほらと。思っているよりもたく […]

緊張は上達の肥料 桜木町ジャグリング教室

時間の経つのは早いものです。 昨年末に、生徒さんから出たアイデア。「発表会をしよう!」 日にちを6月と決め、それぞれに目標を定め、練習を重ねてきました。そんな発表会が、いよいよ来月に迫っています。 本日は、発表会前の最後の教室。 話を聞くと、それぞれ、発表会を […]

昨日があったから、今日がある カメイドクロックで大道芸

先週もカメイドクロックでの大道芸を予定していました。しかし、その日は、雨。 今日の天気予報を見れば、雨の予報は去ったものの(先週から今日は雨予報が出ていた)、前日の段階で午後は風速7メートル。 厳しいな。 そんな思いを抱えながら、立った本日のカメイドクロックで […]

篠崎公園、ふたたび – 芸を育ててもらう場所

本日はヘブンアーティスト活動でした。場所は、ゴールデンウィークにはじめて行った江戸川区にある篠崎公園。 その時は、こんな感じでした。 「また来るよ。」 …というわけで、今日は2回目の篠崎公園へ。 ゴールデンウィークは、やはり人出が多いもの。だから、 […]

はじまりの瞬間に、立ち会うということ 錦糸町ジャグリング教室

今日は錦糸町ジャグリング教室に体験の方がおひとり。レギュラー受講の方々がお休みだったため、完全マンツーマンでのレッスンとなりました。 これはちょうどいい!初めての方に、じっくりと最初の一歩――カスケードを伝える時間がもてました。 体験の方は、まったくの未経験と […]

技の復習と、その先にあるもの 武蔵境ジャグリング教室

今日は、かつて練習していた技をあらためて取り出し、復習してみる時間を取りました。 最初はやはり、「どうやってやってたっけ?」というところからのスタート。手の動き、ボールのリズムや軌道など、あいまいになっていた部分を一つずつ探るように、丁寧に思い出していきました […]

ヘブンアーティスト活動で木場公園 江東こどもまつりとともに

なんだか久しぶりの木場公園での大道芸。しょっちゅう行っている気でいたけれど、実は約1か月ぶりでした。 いつもの感覚で現地に向かうと、なんだか今日は人が多い……?そう、今日は「江東こどもまつり」が木場公園で開催されていたのです。 いつもよりもにぎやかな公園。たく […]

1 3 10