4/17ページ

4/17ページ

「前にやりましたよね」のひとこと 〜錦糸町ジャグリング教室(2025/7/30)〜

よみうりカルチャー錦糸町でのジャグリング教室の歴史は長く、おそらく2003年か2004年、もしかすると2005年ごろに始まったように記憶しています(記憶は少し曖昧ですが)。 ここは、私が初めて開いたカルチャースクールでのジャグリング教室です。「始まりの場所」で […]

ジャグリングに映る、自分のかたち〜デビルスティック個人レッスン(2025/7/30)〜

ジャグリングは、ものを扱うのですが、ものの運動を無視して自分の思い込みで扱おうとするとうまくいきません。「ものの動き」と丁寧に向き合う姿勢が求められます。 プロペラを練習中。今日は、タッチするのがやや早く、センタースティックの回転と動作が合わずに、回数がいまひ […]

世田谷区企業学童クラブ様にてジャグリングショーとジャグリング教室(2025/7/30)

学童クラブが企画した夏休み企画にて、ジャグリングショーとボールジャグリングの教室を行いました。30人ちょっとの子どもたちが参加してくれました。 通常のショーの後に1時間ほど、みんなでボールジャグリングを練習しました。 目標は、3ボールカスケード!ボールを使って […]

第25回おおい祭り(埼玉県ふじみ野市)

埼玉県ふじみ野市で開催された第25回おおい祭りにて、大道芸形式でジャグリングショーを行いました。 今回は、パントマイムのエディーさんとの共演でした。エディーさんとご一緒させてもらうと、芸はもちろんなのですが、現場での居方みたいなものがとても勉強になり、ご一緒さ […]

練馬区の児童館でジャグリング教室

練馬区にある児童館にて、ここ数年、だいたい年に2回、ジャグリングの指導を行っています。 …と書きましたが、教えることはほんの少しで、子どもたちの「できたよ!」を見守っている感じですが(笑)それくらい、みんな一生懸命にジャグリングに取り組んでいます。 […]

そして次へ 桜木町ジャグリング教室

月に一度の桜木町ジャグリング教室。先月は、半年間かけてみんなが練習してきた成果の発表会でした。 発表会を経て、みんなが感じたことは。 さらなる熱意を感じる言葉が飛び出してきました。目標が具体的になり、さらに達成のための意欲を強く感じたのです。 目標を掲げ、具体 […]

1 4 17